ひっそりと気ままにBLOG

裏垢みたいなもん。ネタとかの取り溜め、自分用

昨日のお話し 個人的な用事 結婚式準備

昨日も書くタイミングがなく更新できず。。

朝、20分早起きすれば書けることだけどね(笑)

 

自分にとっては朝の20分はとても貴重なのだ。

夜はいくらでも行けるんだけどなぁ。

 

そう、結婚式をするのだ。

そのための打合せと衣装選びをしていた。

 

まだまともに読者のいない状態でこのカミングアウトは寒すぎる気もするが(笑)

 

結婚式は想像以上にお金がかかることに内心ビビってます(笑)

ドレスのレンタル高い(笑)

 

うん、稼ごう。

仕事頑張ります。

昨日のお話 東京来たよ

音楽シーンの勉強として昨日、今日で東京来てます!

朝、寝坊しまして

友人たちと向かう車に乗り遅れました

一人で新幹線に乗りました

ブログ書いてる場合ではなかったので昨日の更新は無しでした

今日からがんばります

昨日の目的

下北沢THREE

http://www.toos.co.jp/3/index.html

そして直接会いに行きたい、現地に行きたいと感じたきっかけの記事

https://www.google.co.jp/amp/s/amp.natalie.mu/music/column/288320

今日は時間がないのでここまで!

180914 やりたいこと! ブログ継続9日目! 朝、起きられない、、、ちょっとした勉強と睡眠の話。

 朝の時間はとても重要。

その日の良いスタートが切れるかが変わってきます。

 

ただどうも朝が弱い。

夜に起きていて読書や勉強をすることは得意なのですが朝は本当に起きられない。

そりゃ4時まで起きてたら眠いに決まってる。

だったら早めに寝て早めに起きる生活にすればいいじゃん!と思い24時台に寝ることもあるのだが、7時起きでもかなりキツイ。7時間睡眠をしてもダメじゃん。

そもそも今日なんてアラームが聞こえてこない。

鳴ってた?と聞くとうるさくて邪魔なくらい鳴ってたわ!と一蹴。。。

家の人に起こしてもらってやっとな恥ずかしい状態。。。

 

朝型、夜型なんて言われたりもするけど、医学的に?は夜型の天才(仕事ができる人とか成功している人という意味だと思う)は殆んどいないという。

普段から様々なジャンルの本を読んでいますが、せっかく時間を使うなら少しでも効率の良い勉強法はないものかと思い手に取った本がこちら

やってはいけない勉強法

やってはいけない勉強法

 

 様々な勉強法が本やNETで紹介されている中、自分に合ったやり方を見つけるのはなかなか難しいと思っていたところ、「やってはいけない勉強法」というタイトルが飛び込んできました。

、、これは、自分に合った勉強法がわからなくとも、セオリーから外れたやり方を知ることでまずは非効率的な時間を過ごすことはなくなるな、と感じすぐさま購入。

少し紹介します。

 

「夜型なんです。朝は苦手で……」と言う方が必ずいます。

ダメです。個性は認めません。

夜型の天才というのは滅多に存在しないので、

あなたが朝型に生まれ変わる必要があります。

 

「朝寝は時間の出費である。これほど高価な出費はほかにない」

アンドリュー・カーネギー

という言葉にもあるように、朝の時間はとても貴重です。

もっとも脳が冴えている状態だからです。

 

夜はすでに脳が疲れている状態なので、

勉強をするにしても、「瞬間記憶」での暗記物など、

考えることが少ない教科をするのがいいでしょう。

 

せっかく朝の時間があるのですから、勉強の時間に使いましょう。

では何をしたらいいのか。

それは、前日の夜におこなった暗記の復習です。

 

夜、寝る前に暗記をします。

そして起きたあとに、寝る前に暗記をしたものの復習をします。

 

私はこれを「サンドイッチ記憶法」と呼んでいます。

 

「暗記、睡眠、暗記」と、睡眠をサンドイッチのように挟んで暗記するからです。

 

睡眠中に、夜に暗記したものが、

短期記憶から長期記憶に落とし込まれていきます。

 

起きた直後に復習することで、

長期記憶を確実なものへと変えていくのです。

 

「朝、新しい問題をやるぞ」と、

数学の問題に取り組みたい気持ちはわかるのですが、

もし解けなかったら落ち込みますし、

朝の時間が無駄だと感じるかもしれません。

 

前日の暗記ものの復習であれば成功率は100%です。

 

昨日覚えたことを見返すのですから、ストレスもありません。

 

朝に「おお、こんなにも覚えているじゃないか」と自己肯定感を上げることで、

快適な一日を送ることができます。

 

前日の夜に「瞬間記憶」をしたものを、

翌朝「瞬間記憶」で、もう一度思い出す。

 

「サンドイッチ記憶法」を毎日実践することで、

もっとも効率的に暗記を進めていくことができるのです。

 

とのこと。(引用:『やってはいけない勉強法』 石井貴士 著 より)

 

朝が弱いとか言い訳してたけど、ものすごい効率悪い勉強しているのでは、、と

かなり心配になりました。

 

普段の仕事の関係で9時、10時台に寝ることは難しくてもできるだけ早く寝て、早く起きる生活にシフトしていく必要があるなと思いました。

まずは「サンドイッチ記憶法」を試していこうと思います!

 

今日やりたいこと!!

殆ど今日一日も終わってしまうので少しだけ。

明日、東京へ行く準備

下北沢スリーさんへのアポイント

WIXのHP制作進行 (昨日はアカウント開設まで進んだ)

ブログ、HP、各SNSの目的確認、書き出し

 

昨日の出来事の振り返り!! 

やりたいことはできた?

新栄アポロベイスに参戦!

ものすごくいいバンドばかりでした!!!

postman.amebaownd.com

特にこちらのバンド。

自身が良質な音楽を多くの人に届ける目的で(本来は)ブログを始めたのでまずは紹介できてよかったなと。

 

目的を失いそうだったので最近行けていなかった現場に足を運んでよかったです。

ものすごく良い刺激、もらえました。

 

 

新たな発見、気づきはあった?

自身の尊敬する先輩経営者の方から教えてもらったこと。

「質問で思考は変わる。」

                …これは衝撃でしたね。

よく考えてれば確かにな、という内容ですが、実際に自身に問いかける質問次第で必ず違う回答、つまり思考が出てくるのが分かりました。

 

・それを生かすためにどんな行動をする?

「質問で思考は変わる。」

を実行するためにやはり一人会議の時間は改めて大切だと気が付きました。

良いアイディアを出すため、自身の本当にやりたいことを見つけるため、

自己対話を欠かさずやっていこうと思います。

 

以上!本日も本気で生きる!

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

毎日続けやすい内容。と「プチ・マイルール」

・朝、やりたいことを書き出す。内容とクオリティ、周りの目は気にしない。

・朝、昨日の事を振り返る。ほぼ日記だよ。プライベート筒抜け状態。笑

・書き漏れがあっても、抜けてしまっても自分を責めない。

・たまには休んだり、さぼってもいい。 

 さぼる日数が3日だったのが1日に、0日になればいい。

・とにかく3か月は継続する。そうすれば多分習慣になる。(笑)

 

この継続ブログに求める3つのメリット!

①継続力を身に着ける。

②毎日やりたいことを書き、頭をすっきりさせる。+振り返ったときにやりたいと書いていながらやれていないこと、途中でやらずに抜け落ちたことの確認にもなる!

③都合の良いアウトプットの場として。

普段から良く読書などのインプットをするものの内容を時間のたった今、はい!思い出してようやくと感想をどうぞ!って言われたときに上手く言葉にできないので。。

その改善案としてアウトプットを増やす場として。

180913 やりたいこと! 振り返り!

今日やりたいこと!!

WIXのHP作成 概要決め、デザインテンプレート決めまで

月一バンド活動募集内容決め

ギター講師募集精査、募集追加、更新

弾き語り内容とスケジュール決め

音楽サークル概要決め

貯金計画・月々使える金額と溜めていく金額の割り出し

今週のスケジュール組み

ライブハウスのオーナーさんとの面識作り、できれば質問も

瞑想・自己対話、自分の本当にやりたいこと見つける

 

昨日の出来事の振り返り!! 

やりたいことはできた?

昨日はD項目に多く時間を使ってしまった。

選択で人生は作られる、、、

昨日の自分の行動を顧みる必要がありそうだ。

あそこで飲みに行かなければ、あそこで自分の意思をしっかり通せば、、

 

過ぎてしまったものは仕方ないので今自分にできるリカバリーとしては昨日の行動を本気で反省、改善できた点を見つけ、行動を変えていくこと。唯一それのみ。

 

とはいえ昨日は結構ヘコむ出来事があったのでポジティブな思考へと自分を誘導している段階なのですが。

ふと依然読んだ本を思い出した。

 定価5,500円のTVゲームに、面白さで負ける人生を送って、いいのか!?
という帯に書かれたインパクトのあるキャッチコピーに魅せられた自分はついつい購入し、読んだことがあるのだが、一言でいうと「自分の人生をゲームに見立て、攻略していこう!」といった内容。

人生の色々な攻略法が書いてある中、どの章も、どの項目も一貫しているテーマはポジティブシンキングだと感じた。

例えば、会社での大きな失敗や修正を突き付けられたとき、

人は落ち込んだり、焦ったり、苛立ったりするだろう。

 

だが、この「人生ドラクエ化」マニュアルでは、

 

大きな失敗や課題などは全て自分を成長させる緊急ミッション来た!

と受けとり、乗り越えていくためのルートを探そう!

といった具合なのである(笑)

 

以下、紹介文の一部引用

この本を読めば、
①仕事で失敗する度に落ち込んでいたアナタが……
 ⇒失敗すら楽しみ、攻略法まで見いだすようになるだろう!

②口うるさい上司が嫌でしょうがなかったアナタが……
 ⇒むしろ、上司との闘いが楽しくてたまらなくなるだろう!

③世間体を気にして、思い切ったことができなかったアナタが……
 ⇒自分の思うままに楽しく行動できるようになるだろう!

④やりたいこと、人生の目標を発見できていなかったアナタが……
 ⇒血が湧き立つ夢と出会い、人生がドラクエ化するだろう!

コンテンツピックアップ
・人生をゲーム化して「苦痛」を「快感」に変えろ!
・体がうずかなければ、ゲームは始まらない!
・現実世界の敵をモンスターに置き換えろ!
・ラスボスの前に、中ボス、小ボスを配置せよ!
・敵のいないゲームなんてクソゲーだ!
・負けても増える経験値
・人生の選択肢は無限に作り出せる!
・オマエは既にゲーム化している!

 

自分はこの本を読んでいたおかげで落ち込み切ることなく、本日も何とか乗り切れそうだ(笑)

 

今日も本気で生きる!

 

・改善できそうなことはあった?

選択をその場で判断しなくて済むようにスケジューリングの時点で決まっていること

・これからどう変えてみる?

スケジュールを見る回数を増やし、常にスケジュールに忠実に

新たな発見、気づきはあった?

ポジティブだと人生楽しく生きられそうだと再認識

・それを生かすためにどんな行動をする?

 斎藤一人さんでいうところの天国言葉を意識的に使っていく。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

毎日続けやすい内容。と「プチ・マイルール」

・朝、やりたいことを書き出す。内容とクオリティ、周りの目は気にしない。

・朝、昨日の事を振り返る。ほぼ日記だよ。プライベート筒抜け状態。笑

・書き漏れがあっても、抜けてしまっても自分を責めない。

・たまには休んだり、さぼってもいい。 

 さぼる日数が3日だったのが1日に、0日になればいい。

・とにかく3か月は継続する。そうすれば多分習慣になる。(笑)

 

この継続ブログに求める3つのメリット!

①継続力を身に着ける。

②毎日やりたいことを書き、頭をすっきりさせる。+振り返ったときにやりたいと書いていながらやれていないこと、途中でやらずに抜け落ちたことの確認にもなる!

③都合の良いアウトプットの場として。

普段から良く読書などのインプットをするものの内容を時間のたった今、はい!思い出してようやくと感想をどうぞ!って言われたときに上手く言葉にできないので。。

その改善案としてアウトプットを増やす場として。

180912 やりたいこと!

やりたいこと!!

 

音楽サークルの立ち上げ

ギター講師活動の募集活動

弾いてみた動画作成の計画

路上ライブ計画

WIXでのHP作成

肉体強化、範馬刃牙のような肉体を手に入れる。そのための作戦建て

 

、、、範馬刃牙!!

昔、15年ほど空手をやっておりまして、、

いちよう受賞経験もありまして、、、

東海大会で3連覇しているわけで、、、、

 

もう一度範馬刃牙のような肉体を目指しても良いのかなと(笑)

 

はい、完全にアニメみて中二の頃の気持ちが再燃しました。(笑)

 

最近お腹周りがやばいので、引き締めに行かないとな。。

今始めたことといえば朝の出勤ランニング!!

 

今日で3日目ですが、早速うれしい効果として体力がついてきました!

家から駅、駅から会社までの計20分くらいの距離ですが息が切れて途中で歩いていたのが走りきることが出来るようになってきました!

 

かつ、仕事中に睡魔と格闘していたのですが走って疲れて眠くなるのかという予想と裏腹に眠気に襲われることが少なくなりました!

 

これは思った以上に嬉しい効果がありましたね。

こういう目に見えて感じれる体感があると継続するモチベーションにも繋がるのでいいですね!

最近趣味で色々なスポーツもまた再開し始めたので

明日からも継続していきます!

 

昨日は読書で夜更かししていて寝落ちしてしまった。

というわけで昨日の振り返り!! 

やりたいことはできた?

特に進まず、、、

 

・改善できそうなことはあった?

空いた時間でやれたらいいな、から→時間を作る意識を持つ。

スケジュールの時点でタスクに取り掛かる時間を決めておく。

・これからどう変えてみる?

スケジューリングをする際には明確な目的があるかどうかで行動も変わってくる。

ゴールを決めるために集中して一人会議できる時間があることが重要。

朝の時間帯に一人会議をする時間を設ける。

スケジュールを効率化し、本来取り組みたいタスクに向かう時間の創出ができるようにする。

 

以上! 本日も本気で生きる!

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

毎日続けやすい内容。と「プチ・マイルール」

・朝、やりたいことを書き出す。内容とクオリティ、周りの目は気にしない。

・夜、その日の事を振り返る。ほぼ日記だよ。プライベート筒抜けかも。

・計2回書くチャンスがあるのでどちらかが抜けてしまっても自分を責めない。

・たまには休んだり、さぼってもいい。 

さぼる日数が3日だったのが1日に、0日になればいい。

・とにかく3か月は継続する。そうすれば多分習慣になる。(笑)

 

この継続ブログに求める3つのメリット!

①継続力を身に着ける。

②毎日やりたいことを書き、頭をすっきりさせる。+振り返ったときにやりたいと書いていながらやれていないこと、途中でやらずに抜け落ちたことの確認にもなる!

③都合の良いアウトプットの場として。

普段から良く読書などのインプットをするものの内容を時間のたった今、はい!思い出してようやくと感想をどうぞ!って言われたときに上手く言葉にできないので。。

その改善案としてアウトプットを増やす場として。

180911 やりたいこと

やりたいこと!!

WIXのHP始めたい

掃除して家に帰ってからのルーティンを明確にしたい、無駄をなくしたい

勉強の為に用意したDVDを一日1本ずつでも見て、まとめていきたい

音楽サークル概要決めたい

ギターレッスン募集進めたい

YOUTUBEに曲をアップするスケジュール組みたい

路上ライブしていきたい、その為の曲決めや練習のスケジュール組みたい

音楽事業の概要決めたい

東京へ行った時の見に行きたいもの、勉強したいところリストアップしたい

以上!

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

毎日続けやすい内容。と「プチ・マイルール」

・朝、やりたいことを書き出す。内容とクオリティ、周りの目は気にしない。

・夜、その日の事を振り返る。ほぼ日記だよ。プライベート筒抜けかも。

・計2回書くチャンスがあるのでどちらかが抜けてしまっても自分を責めない。

・たまには休んだり、さぼってもいい。 

さぼる日数が3日だったのが1日に、0日になればいい。

・とにかく3か月は継続する。そうすれば多分習慣になる。(笑)

 

この継続ブログに求める3つのメリット!

①継続力を身に着ける。

②毎日やりたいことを書き、頭をすっきりさせる。+振り返ったときにやりたいと書いていながらやれていないこと、途中でやらずに抜け落ちたことの確認にもなる!

③都合の良いアウトプットの場として。

普段から良く読書などのインプットをするものの内容を時間のたった今、はい!思い出してようやくと感想をどうぞ!って言われたときに上手く言葉にできないので。。

その改善案としてアウトプットを増やす場として。

180911 振り返り!

 今日の振り返り!! 

やりたいことはできた?

掃除していない、整理整頓もできていない

書き溜めていたアイディアややりたい事メモの消化と整理のためにパソコンに書き出し等をこの後行う

 

・改善できそうなことはあった?

家に帰った時、家事を優先したこと自体は良かったが、手帳を開く、というプロセスを踏まなかったがために本来やるべきタスクを残してしまった。

・これからどう変えてみる?

家事を優先することも良いが、その前にスケジュールを確認する時間を作り、やるべきタスクを再確認することでやり残しが減らせる。

そのためにも帰宅した後のルーティンを明確化することが最優先。

手帳を開いて置く位置、このパソコンを起動して振り返りをするタイミング、目標ノートが開いておいてあるので目を通すことで再認識し、残っているタスクに向け行動。また朝パソコンを開いてやりたいことをブログに書き込むことで意識を持った一日を始められる。

やはり整理整頓がされている空間であれば掃除や片付けに気を取られないのでそちらが優先か。

明日は作業の多い日なのでやりたいことにどれだけ時間を残せるかがポイント。

 

明日の準備を本日寝る前に行うのも昨日の反省で得たからやって行こう。

明日は大掃除。朝早いから4時までには終わらそう。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

毎日続けやすい内容。と「プチ・マイルール」

・朝、やりたいことを書き出す。内容とクオリティ、周りの目は気にしない。

・夜、その日の事を振り返る。ほぼ日記だよ。プライベート筒抜けかも。

・計2回書くチャンスがあるのでどちらかが抜けてしまっても自分を責めない。

・たまには休んだり、さぼってもいい。 

さぼる日数が3日だったのが1日に、0日になればいい。

・とにかく3か月は継続する。そうすれば多分習慣になる。(笑)

 

この継続ブログに求める3つのメリット!

①継続力を身に着ける。

②毎日やりたいことを書き、頭をすっきりさせる。+振り返ったときにやりたいと書いていながらやれていないこと、途中でやらずに抜け落ちたことの確認にもなる!

③都合の良いアウトプットの場として。

普段から良く読書などのインプットをするものの内容を時間のたった今、はい!思い出してようやくと感想をどうぞ!って言われたときに上手く言葉にできないので。。

その改善案としてアウトプットを増やす場として。